工事事例Case
防犯商品
《流山市》【住宅】防炎・防火扉

受け側

扉側 赤○にヒューズ装置がおさまる
マンションの管理会社様からのご依頼です。
リフォームをされている1室に、防火扉が付いているが開きっぱなしになってしまう
とのお話でした。拝見すると、防火扉に付いている部品が欠損しているため
防火扉としての役割も果たしていなく開いた状態のままになっていました。
部品を選定して、新しい商品に交換しました。
ヒューズ装置とは
枠、又は防火・防煙ドアに取付け、ドアを開放保持します。
温度ヒューズが熱によって溶け、開放保持金具が外れて、併用のドアクローザ、
フロアヒンジ、又はオートパワーヒンジによってドアを閉鎖します。

既存のヒューズ装置①

既存のヒューズ装置②

新しいヒューズ装置を取付ます

位置の確認

作業完了!!
一覧へ戻る